鉄の拳を作って最強になろう!

こんにちわ!

こうたです!

 

拳は鍛えたほうがいい?

f:id:kouttahaten:20190318214704j:image

パンチ力を強くするにあたって、

拳を鍛える必要があります。

 

なぜならば、

練習でミットやサンドバックを殴っていて、

拳が弱いと痛めてしまいます。

 

特にスパーリングなどでは、

人の頭はとても硬いので

痛めてしまう人が

多いです。

 

拳を痛めると思ったように練習が

できなくなります。

 

ミットやサンドバックを殴るときも、

拳を痛めてしまったら

強く打つことができません。

 

さらに自分のパンチ力が

これから強くなるたびに

痛めやすくなるのです。 

 

つまり怪我の原因になってしまいます。

f:id:kouttahaten:20190318214756p:image

ですが拳を鍛えることによって拳が硬く頑丈になり練習やスパーリングなどで拳を痛めることが

ほとんどなくなり怪我もしにくくなるので

しっかり練習を続けることができます!

 

そしてもう一つ

硬いことにより

殴られた相手のダメージも

大きくなるのです。

 

殴られた相手は表面的にも痛いので、

精神的ダメージも大きくなり、

試合でも勝つ確率が増え強い選手になれるのです。

 

拳を鍛えることは格闘家にとって、

良いことしかありませんね! 

 

骨は確かに叩き続けると太く硬くなります。

 

骨折したあとなどもその部分の骨が太くなります。

 

拳も同じで叩き続けると

目には見えないぐらいの小さく細かい

マイクロフラクチャー、

つまり微細骨折を起こします。

 

空手などで硬い物を叩いた後に

自分の拳が若干柔らかく感じたらそれが原因です。

 

これはあまり痛くなくすぐに治ります。

 

これらを繰り返し、

その部分を直そうと余分にカルシウムが

集中するので骨の密度が増し、

骨が太く硬くなります

f:id:kouttahaten:20190318214956j:image

これはウルフの法則といって

最近海外特にアメリカの格闘界などで

あまり知られていなかった理屈と理論です。

 

では、

どうやって強く硬い拳が作れるのか

具体的にやり方を説明していきます。

 

1.サンドバック

ボクシングジムや空手道場に通っていれば、

サンドバッグが叩けるはず。

 

拳を鍛えるためには

重くて固いタイプのサンドバッグを叩くんだ。
力いっぱい殴れば、拳が鍛えられるよ。

 

f:id:kouttahaten:20190318215108p:image

 

力いっぱいとはいっても、

力んじゃ駄目だけどね。
難しいところさ。


肩の力を抜きつつ、

伸びやかに力いっぱい。

 

当たる瞬間、

拳をきちんと握りこまないと、

手首を痛めるよ。

バンデージとグローブも忘れずに。

 

2.拳立て伏せ

サンドバックがなくても、

今すぐにやりたい方もいると思います。

 

そんな方でも今すぐできる方法があります。

 

それが、

拳立て伏せです。

 

やり方は簡単。


腕立て伏せのとき、

手の平ではなく、

拳をつくんだ。

 

f:id:kouttahaten:20190318215144p:image

 

最初は痛いだろうけど、

我慢してやってるうちに慣れるよ。

まずは10回を目指して頑張ろう。